CATEGORY:定例会
2014年04月06日
第2回 TF022定例会
TF022のraseこと伊藤です
今日は第二回目の定例会でした
残念ながら私は不参加
なので写真掲載のみ!

前回と同じ構図です
相変わらず葛の木がいい感じにうざいですね
此奴は火曜に私が赴いて他に写真とる候補地が見つからなければぶった切る予定です


ビン・ラディン戦の写真だそうです
やぐらに籠城するビン・ラディンを相手チームから守るだそうで
私もやりたいなぁ




今日は第二回目の定例会でした
残念ながら私は不参加
なので写真掲載のみ!

前回と同じ構図です
相変わらず葛の木がいい感じにうざいですね
此奴は火曜に私が赴いて他に写真とる候補地が見つからなければぶった切る予定です

ビン・ラディン戦の写真だそうです
やぐらに籠城するビン・ラディンを相手チームから守るだそうで
私もやりたいなぁ


第四回万代南×TF022 と 第五回万代南×TF022告知
先々週+先週の写真 第四回万代南×TF022告知
第31回 TF022定例会
第参回万代南×TF022 と 第30回 TF022定例会
第29回 TF022定例会 と 第参回万代南×TF022の告知
第26・27・28回 TF022定例会
先々週+先週の写真 第四回万代南×TF022告知
第31回 TF022定例会
第参回万代南×TF022 と 第30回 TF022定例会
第29回 TF022定例会 と 第参回万代南×TF022の告知
第26・27・28回 TF022定例会
Posted by taskforce022運営
at 00:52
│定例会
ビンラディン戦面白かったです!!!
いくつか思ったこと
前日雨だったので心配しましたが、フィールドは差ほど状態は悪くありませんでした(びっくり)何日か降り続く事がなければ問題なさそうです
ただ、フィールドにアクセスする細道はブーツで抉れてしまい、後半はかなり厳しい状態でした。この辺にも砂利やブロックがあればなぁと思います
フィールド内ですが、向かって左側の陣地に泥濘が多い感じです(仕方ないかな)
バリケードの箇所や個数は計算されての事かと思いますが、向かって右側
の方にもう一個くらい大きいのがあるといいですね
右側に上るアクセスが若干厳しい(斜面なので仕方ないと思いますが)昨日は結構滑りましたので…改善されたら劇的な効果が?!
ベンチがいくつか不安定なので、脚のあたりに何かブロックとかを差し込んで安定させればなお安心?
駐車場も不安なく車が入れられました ただ、山元インターからのアクセスが少しわかりにくいので、トンネルを出て右折してから参道に入るあたりになにか小さく看板的なものがあったらなーとか
(ミニストップ、本当に店だけなんですね・・・あそこが営業してたら便利だろうな・・)
フィールドが拡張されたらもっと楽しい気がします これだけのフィールドを作るにあたってはブログでも書いてありますがご苦労があった事と思いますが、非常に楽しいフィールドになっていると思います
また是非遊びに行きたいです!!
ただご指摘の通り左側なんですが車が昔上がっていっていた輪ダチ上の土がえぐれているのでそこがドロドロになりやすいようですね
補修できる所に関してはいじっていくつもりです
看板的なものは常時置くのは難しいので定例会の時だけ設置できるものがあってもいいかなぁとは私も考えていました
足元のコンディションはあまりよくありませんでしたが
フィールド自体は非常に楽しい構造で久しぶりに熱くなれました。
安全面の配慮もされているようだったので安心して参加できました。
また都合が合うときお邪魔したいと思うのでよろしくお願いします。
時間たっちゃいますが明日チェックにいってきますね
またのご参加お待ちしてます