CATEGORY:定例会

2014年04月16日

第3回 TF022定例会

TF022のraseこと伊藤です

本日は平日定例会です

開催前にはほんとに平日で人くるかな~と不安が募りましたが少数ながらもお越しいただけたので問題なく遊べました

第3回 TF022定例会
第3回 TF022定例会

少人数でしたので基本は3 vs 3でやってましたが奇数人数だったので3 vs 4とかもありました

むしろ私は大人数よりこっちのほうが好きかも…?味方と敵の位置を予測しての戦いなので立ち回り等の読み合いがかなりシビアだったので相当レベルの高い戦いが何度も楽しめました

待ち時間少ないし通常と違ってヤラれた後にセーフまで戻らずみんなやぐらの周りで観戦してたのも退屈しないで楽しめる一因でしたね


やったゲームはスタンダードなフラッグ戦・殲滅戦・セミオート戦・やぐらの上の火薬銃を鳴らせば勝ちのセンターフラッグ戦・フルオート一人vsセミオンリーチームのランボー戦・やぐらの上に籠城するフルオート二人vsセミオンリーチームの籠城戦・やぐらから無敵の第三勢力が両チームに攻撃を仕掛けてくる第三勢力戦

こんなにやりました

少人数だからかなりハイペースでゲームが回っていき、次あれやろうぜこれやろうぜとお気楽に決められたので内容がすっごく濃かった

平日の部はあったほうが良さそうなので今後も続けていきます

追記
あと拡張区画ですがもう入れるようになってます
現状では道無き道なので少々歩くのに苦労はするもののゲームの使用は可能な状態です
迷うくらい広いので正確なマップが作れません
今までの倍は広くなってるんじゃないでしょうか

さて次回からのゲーム日ですが

4/20(日) 4/27(日) 4/29(火)

5/3(土) 5/4(日) 5/15(木)

が現在確定しております
他の日も行いますがそれらも確定次第告知していきますね





同じカテゴリー(定例会)の記事画像
第四回万代南×TF022 と 第五回万代南×TF022告知
先々週+先週の写真 第四回万代南×TF022告知
第31回 TF022定例会
第参回万代南×TF022 と 第30回 TF022定例会
第29回 TF022定例会 と 第参回万代南×TF022の告知
第26・27・28回 TF022定例会
同じカテゴリー(定例会)の記事
 第四回万代南×TF022 と 第五回万代南×TF022告知 (2014-10-01 00:54)
 先々週+先週の写真 第四回万代南×TF022告知 (2014-09-23 22:20)
 第31回 TF022定例会 (2014-09-10 00:48)
 第参回万代南×TF022 と 第30回 TF022定例会 (2014-08-27 13:17)
 第29回 TF022定例会 と 第参回万代南×TF022の告知 (2014-08-16 23:12)
 第26・27・28回 TF022定例会 (2014-08-06 22:45)

Posted by taskforce022運営  at 20:39 │定例会

COMMENT
 おお?土曜日レギュラー化でしょうか?嬉しいですね!ところで、5月17日は土曜日ですが、平日開催だと5月14日の間違いですか??それとも土曜連ちゃん???

 5月3日、4日は連休なので両日参加しようかな・・・!天気が心配ですね。ところで、天候による開催の変更のレギュレーションはどうなのでしょうか?

 当日朝から雨でも開催でしょうか?当日朝、雨なら中止?途中から降って来た場合は致し方ないですが・・・。

 またお邪魔して遊べるのを楽しみにしています!
Posted by ザメル at 2014年04月17日 12:00
参加してみたいです。
参加申し込みの仕方を教えてください。
Posted by りょう at 2014年04月17日 16:19
失礼!
4月のカレンダーと間違いました
Posted by israse2israse2 at 2014年04月17日 16:19
>りょうさん

我々主催の場合は自由参加なので申し込みといったものはございません
一人でもチームでも参加出来ます

開催日の9;30までに現地集合です
道がわからない人には9;00に山本IC前のサンクスから案内役が車で先導します

詳細は過去ブログに目を通して頂ければ大体わかるかと思います
http://taskforce022.militaryblog.jp/e527009.html
Posted by israse2israse2 at 2014年04月17日 16:24
質問なのですが、
定例会中のサバゲーで
カメラなどを使用して
撮影などしてよろしいのでしょうか。
Posted by 名無し通り人 at 2014年04月17日 21:26
撮影は問題ありません
注意点として隠れているプレイヤーに焦点をあてて位置がバレるといった事の無い様に注意して行っていただきたいくらいですね
Posted by israse2israse2 at 2014年04月17日 21:38
駐車場は大体何台くらい収用できるのでしょうか?
今までで開催した中で多い時は何台ほどでしたか?
Posted by 石 at 2014年04月19日 15:48
もっとも舗装が安定している第一駐車場はぎりぎりまで入れれば30~40台は入ります
第二・第三はまだ舗装していないので不整地に強い車は極力こちらに駐車していただいてます

第一回開催は70人前後のゲームになりましたが、事前に極力相乗りしてくださいと通知していたので第一駐車場の7割と第二駐車場の5割を埋めたくらいで収容できました
恐らく40~50台の間ですね

ぎりぎりに収容すると当然ながら最初に駐車した車は動かせませんので途中で帰る人や買い出しに行きたい方は第二駐車場に止めていただきます
Posted by israse2israse2 at 2014年04月19日 16:22