CATEGORY:定例会

2014年06月09日

第18・19回 TF022定例会

TF022のraseこと伊藤です

写真公開のみです

今まではパラパラ程度の雨はあったもののこの土日程本格的に振ったのは初めてでした

梅雨本番になると今後もまた増えることでしょうね

雨の中お疲れ様でした

第18・19回 TF022定例会
第18・19回 TF022定例会
第18・19回 TF022定例会
そばの道を歩いてたそうです

真横が沢だけど見たことないですね

【ゲーム開催日告知】
6/7(土) 6/8(日) 6/14(土) 6/15(日) 6/17(火) 6/22(日)万代書店南店×Task Force022
【てんぷれ】
TF022の定例会は自由参加で申し込み不要です
開催日の9;30までに現地集合(場所がわからない人は事前に案内必要とコメントし、当日9;00までに山本IC前サンクス集合)
場所→http://taskforce022.militaryblog.jp/e553146.html
法定外のカスタムガン・外部タンク式ガスガン・レーザーサイト・ナイフアタック・ゾンビ行為・迷惑行為の禁止
0,12~0,25g間のバイオテックBB弾の使用(セミバイオ弾・プラ弾は使用禁止)
未成年者は親同伴か親の同意書(形式問わず)をお持ちください

誰でも一人でも自由参加!




同じカテゴリー(定例会)の記事画像
第四回万代南×TF022 と 第五回万代南×TF022告知
先々週+先週の写真 第四回万代南×TF022告知
第31回 TF022定例会
第参回万代南×TF022 と 第30回 TF022定例会
第29回 TF022定例会 と 第参回万代南×TF022の告知
第26・27・28回 TF022定例会
同じカテゴリー(定例会)の記事
 第四回万代南×TF022 と 第五回万代南×TF022告知 (2014-10-01 00:54)
 先々週+先週の写真 第四回万代南×TF022告知 (2014-09-23 22:20)
 第31回 TF022定例会 (2014-09-10 00:48)
 第参回万代南×TF022 と 第30回 TF022定例会 (2014-08-27 13:17)
 第29回 TF022定例会 と 第参回万代南×TF022の告知 (2014-08-16 23:12)
 第26・27・28回 TF022定例会 (2014-08-06 22:45)

Posted by taskforce022運営  at 23:42 │定例会

COMMENT
初めまして。
6/15にソロ参加してみようかと考えているのですが、家族で子供を連れて行っても良いものでしょうか?
子供は奥さんに見てもらいますが、近くに弾の飛んでこない場所で遊べてもらえばなと思っています。

どうしても危険そうなら1人でも行きますw
Posted by りょう at 2014年06月10日 15:30
子連れでも問題ありません
セーフ内は弾飛んでこないので安全面は大丈夫です
Posted by israse2israse2 at 2014年06月10日 19:12
返答ありがとうございます。
ですが、幼稚園の行事があったのを忘れており、怒られました…ダメな父です。
また次回にでも参加させてもらいます。
その際はよろしくお願いします。
Posted by りょう at 2014年06月10日 19:45
お子さんは園児という事でしょうか?

中高生くらいだとこちらとしても心配しないですが無いとは思う事故が起きた場合を考えると流石にそこまで小さいお子さんだとお断りせざるを得ないです
一度大丈夫と言った手前申し訳ないですがお一人でお越しください
Posted by israse2israse2 at 2014年06月11日 20:51
さすがに小さ過ぎましたか。
置いてる銃とかイタズラしないとも限りませんからね。
ご配慮ありがとうございました。
Posted by りょう at 2014年06月11日 21:28
初めまして、少し気になったので質問します。
そちらのフィールドではエアガン等の道具を貸し出ししてますか?
Posted by ラーク at 2014年06月13日 18:23
将来的にレンタルは視野に入れていますが現在は行なっていません
Posted by israse2israse2 at 2014年06月14日 18:02
はじめまして。

しばらくサバゲから離れております、おっさんです。
こんな近くにフィールドが出来ているなんて、本日初めて知りました。

近いうちにソロで参加してみたいと思いますが、料金等参加するにあたっての詳細を教えて頂きたいです。

宜しくお願い致します。
Posted by TT at 2014年06月15日 22:13
2月の記事に詳細ありましたね(汗)

確認致しました。
Posted by TT at 2014年06月15日 22:17
場所案内のURLが旧バージョンのままコピペされてたので修正しました
失礼しました

これ見ていただければ大体はわかるようになってます
http://taskforce022.militaryblog.jp/e553146.html

ご参加おまちしてます~
Posted by israse2israse2 at 2014年06月16日 11:58