CATEGORY:定例会
2014年07月16日
第27・28回 TF022定例会
TF022のraseこと伊藤です
毎度おなじみ定例会写真
代表が気合いれて大量に撮ってきたようです ちょっと多すぎる
















さすがに多すぎるか?
スマホの人はごめんなさい
あとは前回お世話になった万代書店南店様のガンコーナーの写真





全店回ったことないからよくわかってないんですが多賀城店に前いったときは買い取りのみで置いてなかったけど店舗によって大分違うんですかね?
パーツまで売ってるとは思っていませんでしたので興味深いものです
よく見ると写真端っこに27日のゲームの告知ボードがありますね
ってことで再告知


参加賞としてマルイのバイオBB弾をプレゼント

PERFECT HIT ベアリングバイオ 0.2gBB (1600発入)
PERFECT HIT ベアリングバイオ 0.25gBB (1300発入)
どちらも定価¥1,080
このどちらかお好きな方を選べます
昼までサバゲーをし、間に昼食を挟んだらその後にビンゴ大会です
景品がこちら
『特賞 東京マルイ次世代電動ガン HK416D』

『1等 G&G GR4G26』

『2等 G&G CM16 Carbine』

更にその後のシューティング大会の景品
『1位 東京マルイ ステアー HC』

『2位 東京マルイ H&K USP』

【ゲーム開催日告知】
7/5(土) 7/6(日) 7/12(土) 7/13(日) 7/15(火) 7/19(土) 7/20(日) 7/27(日)第弐回万代南×TF022
【てんぷれ】
TF022の定例会は自由参加で申し込み不要です
開催日の9;30までに現地集合(場所がわからない人は事前に案内必要とコメントし、当日9;00までに山本IC前サンクス集合)
場所→http://taskforce022.militaryblog.jp/e553146.html
法定外のカスタムガン・外部タンク式ガスガン・レーザーサイト・ナイフアタック・ゾンビ行為・迷惑行為の禁止
0,12~0,25g間のバイオテックBB弾の使用(セミバイオ弾・プラ弾は使用禁止)
未成年者は親同伴か親の同意書(形式問わず)をお持ちください
誰でも一人でも自由参加!
毎度おなじみ定例会写真
代表が気合いれて大量に撮ってきたようです ちょっと多すぎる






さすがに多すぎるか?
スマホの人はごめんなさい
あとは前回お世話になった万代書店南店様のガンコーナーの写真

全店回ったことないからよくわかってないんですが多賀城店に前いったときは買い取りのみで置いてなかったけど店舗によって大分違うんですかね?
パーツまで売ってるとは思っていませんでしたので興味深いものです
よく見ると写真端っこに27日のゲームの告知ボードがありますね
ってことで再告知


参加賞としてマルイのバイオBB弾をプレゼント
PERFECT HIT ベアリングバイオ 0.2gBB (1600発入)
PERFECT HIT ベアリングバイオ 0.25gBB (1300発入)
どちらも定価¥1,080
このどちらかお好きな方を選べます
昼までサバゲーをし、間に昼食を挟んだらその後にビンゴ大会です
景品がこちら
『特賞 東京マルイ次世代電動ガン HK416D』

『1等 G&G GR4G26』

『2等 G&G CM16 Carbine』

更にその後のシューティング大会の景品
『1位 東京マルイ ステアー HC』

『2位 東京マルイ H&K USP』

【ゲーム開催日告知】
7/5(土) 7/6(日) 7/12(土) 7/13(日) 7/15(火) 7/19(土) 7/20(日) 7/27(日)第弐回万代南×TF022
【てんぷれ】
TF022の定例会は自由参加で申し込み不要です
開催日の9;30までに現地集合(場所がわからない人は事前に案内必要とコメントし、当日9;00までに山本IC前サンクス集合)
場所→http://taskforce022.militaryblog.jp/e553146.html
法定外のカスタムガン・外部タンク式ガスガン・レーザーサイト・ナイフアタック・ゾンビ行為・迷惑行為の禁止
0,12~0,25g間のバイオテックBB弾の使用(セミバイオ弾・プラ弾は使用禁止)
未成年者は親同伴か親の同意書(形式問わず)をお持ちください
誰でも一人でも自由参加!
第四回万代南×TF022 と 第五回万代南×TF022告知
先々週+先週の写真 第四回万代南×TF022告知
第31回 TF022定例会
第参回万代南×TF022 と 第30回 TF022定例会
第29回 TF022定例会 と 第参回万代南×TF022の告知
第26・27・28回 TF022定例会
先々週+先週の写真 第四回万代南×TF022告知
第31回 TF022定例会
第参回万代南×TF022 と 第30回 TF022定例会
第29回 TF022定例会 と 第参回万代南×TF022の告知
第26・27・28回 TF022定例会
Posted by taskforce022運営
at 00:03
│定例会
モラル低いですねえ。
悪い噂というのはわかりませんが、代表者様は速やかに対策をしたほうがいいと思いますよ。一部の人間なのか、運営がこのような状態ではせっかく宮城に立ち上げたフィールドが台無しです。
削除したコメントから察するにロック・フィールドさんのチラシがどこかのお店で剥がされたといった感じの内容だったと思いますが詳細も分からない噂に対してどうとも言いようがありません
それでも言える事があるとすればTF022では宮城のサバゲー人口増を目指して初めから活動してきたわけであります
様々なフィールドがある事によってお互いが刺激になりあい切磋琢磨しあうる今の環境は結果的にサバゲー人口増をもたらすであろうと思っておりますし望む所ではあっても悪く思う事はあり得ません
まぁそれでもこれは私個人の考えが含まれた思いでもありますので万が一にもそんな事しでかすような奴が本当にTF022関係者にいたら当然叩き出すか私自身が活動やめますが削除したコメントの内容に関してはがいくらなんでもそれはありえねーだろと思ってます
これに関しては私からも運営に指摘しておきます
万代多賀城店さんが嘘の情報を流してるということでいいのかな?
仮に荒らしであっても荒らされる心当たりはないですか?
あなたはブログ担当であるようなので、直接的にあなたに対する批判ではないのですが、そちらの代表さんは信用できうる人物ですか?
これを書くに至った私はある程度の情報を得ています。
こうなってしまった経緯にはチーム員のあなた方にも責任は無いとは言えませんが、まったく情報を知らないのであれば下のチーム員には過失は無いと言えるでしょう。
>>当然叩き出すか私自身が活動やめますが
その言葉を信用し、一刻も早く事態の究明に臨むことを期待いたします。
せっかく宮城に複数のフィールドが出来て、選択できるようになったのに、潰し合いのような事はいけません。
銃でふざけた画像は言い訳はできませんが、次回以降は気をつけて頂くとして、それ以外のポスターの件はアンチによる工作も可能ですから何とも言えませんし、ここでの追求の様子を見てると、工作説も強ち的外れではないのではとの印象です。
いずれにしても、地道な運営で着実に発展していって欲しいです。
もしファンであるなら、なおさらこちらの代表の行為は許せるものでなく、arisanさんのような来てくれている客・支えてくれているメンバーの存在を踏みにじる行為であると言えます。
アンチであるかどうかと言われれば、文面から判る通りアンチと言えます。
しかし、こんな所詮文字の羅列から私の真意が伝わるなどとは思っていませんが、思いつきで書き込んでいるのではないことだけは分かってもらえるでしょうか。
少なくとも私はフィールドを潰そうとしているのではなく、一人の横行
の責任の追及をしたいのです。
もし可能ならば
>>当然叩き出すか
を期待し、メンバー内で然るべきケジメをつけ、フィールドを存続させてもらえれば幸いです。
初対面なのにもかかわらず何も知らない僕に親切にいろいろ教えてくれたり、電動ガンが壊れた時には快く貸してくれたり…ギスギスした会社生活に疲れた僕にはとても心地よいひと時でした。
一般的には認知度はいま一つの競技かもしれませんが、今年は宮城のサバゲー界がおおきく飛躍する都市と思っています。サバゲ元年です。
後輩にも「ぜひこれから始めたい」と装備品を吟味している子もいます。県内にいい感じのバランスでフィールドができてきてそれぞれ個性があるので、僕らみたいな初心者が「週末は〇〇のフィールドに行ってみようか」となるよう皆さん協力していきましょう。
喧嘩はしないでください。
こういった場合、火の無いところから煙はたたないで少なからず噂は事実で、既に宮城県内のサバゲーに関わってる人達はこの話を知ってるみたいですね。
これは本人が釈明するしかないんじゃないですかね。
直前の告知で申し訳ありません
自分は1度だけこちらのフィールドにお邪魔したことのある程度のさすらいゲーマーwです。
なので、ここの代表という方は会ったかどうかもわかりませんが、その時は運営側の方には悪い感じの方はいませんでしたし、ずさんな印象もありませんでしたけどね。
宮城の~さんは、こちらの代表の人が競合する他のフィールドのポスターを勝手に撤去したと言い切っておられるので、きっと確実な証拠を押さえておられるのでしょうから、私はその件についてこれ以上いうことはありません。
事実について非のある人が謝罪して、再発防止を誓って頂ければいいだけと思います。
もうひとつのフィールドの方も、雑誌の取材の件で外野が炎上させている様ですが、このような場外乱闘はいい加減にして欲しいというのが本心です。
おそらくこの天気で誰も参加者がいなかったのだと思いますが、当日の09:04だと直前の告知というよりも事後報告になってしまっています。
このような場合は、一身上の都合というよりも、本日は参加者無しのため中止しますと告知された方がよろしいのではと思います。
また、毎週土日に定例会を予定しながらも、参加者が集まらなくて満足のいくゲームが成立しないようなことが頻繁にあるようでは、益々参加者が集まらなくなる悪循環に陥るおそれもありますので、開催の最低人数基準を設定して、前日までの事前エントリー予約が基準人数以下の場合は中止とするなどの仕組みも必要ではないでしょうか。
こっちは多少遅れるにしろ、片道100km以上もある所から向かってて、到着する直前に中止の知らせをこのコメント欄で知りました!
見るからにココの騒ぎは昨日の夜からですよね?
ならもっと早くに対応が出来たのではないのですか?
騒ぎも含め、この様なドタキャンがあるようでは誰も行こうとは思えなくなりますよ?
何やら不穏な気配に満ちていますが、この件は本心『どうでもいい』と思っている第三者(ホントにただのサバゲ趣味持ち)もいるので、謝罪するなり再発防止するなりして(※とりあえずやっとけ、というような意味ではないです)フィールドの一つとしてあってくれればなー、と思います。
まあ、皆さん大人ですから双方納得いく当たり前で良き収束に向かいますよう、陰ながら見守っていきたいと思います。
(ちゃんとした対応は大事だね!)
騒ぎに関して何かしらの報告も無しですか?
「只今、調査中です」の一言も無いの?
そして「一身上の都合により」って定例会をドタキャンしたのに中止のお詫びのコメントすらも無しにどうやって、万代とのコラボをやる気ですか?
コラボ企画はやるんですか?やらないんですか?
趣味なのでお金を出してそれに見合った楽しさがあればそれで良いと思います。前回行った時にまた来たいなと思っていました。それは今も変わりません。
ただ、今回の騒動で本当に定例会など本当に予定通り行われるかどうかが心配です。
楽しみにしているので、よろしくお願いします。
あの画像はたとえセーフティーかけてあっても危険と見なされるのはその通りだし、定例会中止の報告しなかったのは問題点ですけど、運営、フィールド整備なんかは頑張ってるんじゃないの?
と思いますがね。
フィールドを良くしたい、宣伝したいと思うのは主催側としては当然だし、一度、二度のミスで揚足取りすぎじゃないかなと
今回の失敗を次に繋げてより良いフィールドにしてもらいたいです。
色々事情はあると思いますが、楽しみにしてるゲーマーも多いと思いますので、是非開催してくださいね〜!
後、ゲーム開催日に抗議等はやめて下さい。一般参加者には関係ありませんので。
こんな書き込みじゃなくて、双方直接会って納得いくまで話し合って改善していって欲しいです!
見ていて不愉快です。
益々、宮城県内全てのフィールドが良くなる事を期待しております。