CATEGORY:フィールド作成
2014年02月21日
フィールド作成その①
TF022のraseこと伊藤です。
昨日も雪解けの具合を見つつメンバーとフィールド作成を行なってきました。
雪の影響がありますがやれることは結構あるものです。
12日に様子を見た時には50cmくらい積もってたので様子見て通路の雪かきしただけで帰りましたが、今回は深い所で20~30cmといった所でしょうか。
フィールド真ん中の日当たりのいいあたりなんかは完全に溶けきっている所もありましたので難儀しつつも作業開始。
当初はフィールド内の写真を取ってくる予定でしたが帰り際に写真の事を思い出したので今回はセーフに設置してある机や射撃台だけです。

帰り際なんで暗いですね…今後は朝一で撮ることにします。
現在は作成したテーブルがうじゃうじゃ置いてます。
今回はこれ等に防腐ニスで茶色く仕上げたりフィールド真ん中の櫓を塗りたくったりしました。
そしてこれが射撃台です

二人くらいまでは並んで射撃出来るんじゃないでしょうか?
高さが結構あるのでバイポッド付きの銃なら置くだけでいい位置に固定できます。
射撃台の奥50mほど先に目標の一斗缶がありますが写真だとわかりづらいですね
的を増やしたいので100均でフライパン買ってきてぶら下げようかなとか思ってます。
昨日も雪解けの具合を見つつメンバーとフィールド作成を行なってきました。
雪の影響がありますがやれることは結構あるものです。
12日に様子を見た時には50cmくらい積もってたので様子見て通路の雪かきしただけで帰りましたが、今回は深い所で20~30cmといった所でしょうか。
フィールド真ん中の日当たりのいいあたりなんかは完全に溶けきっている所もありましたので難儀しつつも作業開始。
当初はフィールド内の写真を取ってくる予定でしたが帰り際に写真の事を思い出したので今回はセーフに設置してある机や射撃台だけです。

帰り際なんで暗いですね…今後は朝一で撮ることにします。
現在は作成したテーブルがうじゃうじゃ置いてます。
今回はこれ等に防腐ニスで茶色く仕上げたりフィールド真ん中の櫓を塗りたくったりしました。
そしてこれが射撃台です

二人くらいまでは並んで射撃出来るんじゃないでしょうか?
高さが結構あるのでバイポッド付きの銃なら置くだけでいい位置に固定できます。
射撃台の奥50mほど先に目標の一斗缶がありますが写真だとわかりづらいですね
的を増やしたいので100均でフライパン買ってきてぶら下げようかなとか思ってます。
Posted by taskforce022運営
at 19:57
│フィールド作成