CATEGORY:フィールド作成
2014年03月11日
新フィールドの名前
tf022のraseこと伊藤です
今のところ私は週一ペースで開拓入りしていますがメンバーから送られてくる写真はしょっちゅう届きます
写真載せろよと言われつつも写真だけあっても話のネタがないんだよと切り返してあまり更新しようとしない私…
今日は久々に書くかとしぶしぶ執筆するべくPCがに向かっておりますが思い返すと一つ重要な事を告知してませんでした
フィールド名です
以前代表とともに活動している際に名前どうしようかと話になった事があります
私は地名とかからそのまま取ればいいんじゃね?ということで角田市藤田仙石の地名に習い
『戦国バトルフィールド』
がいいと主張しました 仙石と戦国がかかっているわけですね 素晴らしい
だがこれを代表が一蹴
理由は矢が飛んできそうだからサバゲーの雰囲気にそぐわないという
そして私の居ぬ間に他メンバーと話し合いの末にいつの間にか決まってしまったのです
その名も『TacticalBattlefield』
(意味がわからない健全な人はこの辺読まないでください)
バトルフィールドと聞くとFPSゲーマーの私の頭に浮かぶのは完全にデデンデッデデンデン
この名を聞いた私は射撃練習場に潜水艦の模型を置こうかと思いました 敵の潜水艦を発見! → 駄目だ! をやりたいわけです
(ここまで)
さて意味不明な話は置いておいて進捗具合です

とりあえずテーブルや椅子類がとっても増えました
想像以上に人が集まりそうなのでこの辺の設備もやはり手を抜けません

そしてガンラック
前回貼った写真のを下におろした状態ですね
40~50丁くらいはおけるんじゃないでしょうか?
真ん中だけ向きが逆なのは重さが偏らないようにだそうです
なので銃取る時はひとつだけ反対側向いちゃうので上から引っこ抜く形になりますね

そして前回は貼りませんでしたが3/4の写真
ここが第一駐車場で奥がセーフです
砂利を敷く前ですね
砂利はさすがに全部敷き詰めるだけの余裕は今のところないので順次しいていくようです
見ての通り広いわけですがギュウギュウに車を入れる事になるのかある程度余裕を持って好きなタイミングで出入り出来るようにするかは当日の混み具合次第…でしょうか
ここの他にも第二・第三駐車場が一応あります
何人くるんだろああああああああ心配だああああと私はいつも不安に駆られながらここでクワを振っているわけです
開催するまではずっとこの状態が続きますね
残りあと12日!
今のところ私は週一ペースで開拓入りしていますがメンバーから送られてくる写真はしょっちゅう届きます
写真載せろよと言われつつも写真だけあっても話のネタがないんだよと切り返してあまり更新しようとしない私…
今日は久々に書くかとしぶしぶ執筆するべくPCがに向かっておりますが思い返すと一つ重要な事を告知してませんでした
フィールド名です
以前代表とともに活動している際に名前どうしようかと話になった事があります
私は地名とかからそのまま取ればいいんじゃね?ということで角田市藤田仙石の地名に習い
『戦国バトルフィールド』
がいいと主張しました 仙石と戦国がかかっているわけですね 素晴らしい
だがこれを代表が一蹴
理由は矢が飛んできそうだからサバゲーの雰囲気にそぐわないという
そして私の居ぬ間に他メンバーと話し合いの末にいつの間にか決まってしまったのです
その名も『TacticalBattlefield』
(意味がわからない健全な人はこの辺読まないでください)
バトルフィールドと聞くとFPSゲーマーの私の頭に浮かぶのは完全にデデンデッデデンデン
この名を聞いた私は射撃練習場に潜水艦の模型を置こうかと思いました 敵の潜水艦を発見! → 駄目だ! をやりたいわけです
(ここまで)
さて意味不明な話は置いておいて進捗具合です

とりあえずテーブルや椅子類がとっても増えました
想像以上に人が集まりそうなのでこの辺の設備もやはり手を抜けません

そしてガンラック
前回貼った写真のを下におろした状態ですね
40~50丁くらいはおけるんじゃないでしょうか?
真ん中だけ向きが逆なのは重さが偏らないようにだそうです
なので銃取る時はひとつだけ反対側向いちゃうので上から引っこ抜く形になりますね

そして前回は貼りませんでしたが3/4の写真
ここが第一駐車場で奥がセーフです
砂利を敷く前ですね
砂利はさすがに全部敷き詰めるだけの余裕は今のところないので順次しいていくようです
見ての通り広いわけですがギュウギュウに車を入れる事になるのかある程度余裕を持って好きなタイミングで出入り出来るようにするかは当日の混み具合次第…でしょうか
ここの他にも第二・第三駐車場が一応あります
何人くるんだろああああああああ心配だああああと私はいつも不安に駆られながらここでクワを振っているわけです
開催するまではずっとこの状態が続きますね
残りあと12日!
Posted by taskforce022運営
at 23:36
│フィールド作成
開催一週間前に装備など万全の体制で挑もうと思います!
フィールド整備頑張ってください、当日は楽しみにしています
場所・規約などは過去のブログを参照のこと
車での乗り入れは可能ですが混雑が予想されるので団体様は極力相乗りでお越しください
ガンナーズのタジマです
中学生や未成年者の参加するゲームには参加しかねるので、残念ですが不参加で御願いします
自分がコメントした後に中学生や未成年者が参加コメントしてたとは、知りませんでした
同意書を貰ったとしても気が引けるので
楽しみだったのですが申し訳ありません
m(__)m
また別の機会でお会いしましょう
ここでの未成年とは18歳以上という事ですか?
私の年齢が19歳なモノで(^_^;)
19歳でも承諾書はありでお願いします
おもいっきり被ってるんで変えてもらえませんか・・・
仙台のTBF?
栃木のTBF?
って言われる事になるk・・・ry
しかも北関東~東北南部で顧客エリアも被ってる。
これはTBFの名称が定着しないうちに代案を考えておかないと、
軌道に乗ったところで栃木の方から名称使用の差止請求があるかも。
(しかもあちらはゴルフ場経営会社が母体のようですし)
ま、戦国バトルフィールドでも千葉のフィールドと被っていますけど。